BUD=つぼみ つぼみ型のフードシリーズのプルオーバータイプ。
スプレイヤー シェル バド ハーフ。
マチ付きのカンガルーポケットの上に、スプレー缶を入れられるバンド付きポケットがポイント。
素材は ネップカルゼ、ブランケットのようなざっくりとした素材。
ポリエステル、アクリルを中心とした素材は速乾性もあります。
春や秋にはアウターとしてレイヤードを楽しめます。
フードと裾にはドローコード付き。
アイテム名の “HALF” は、ジャケットとシャツの “中間” の意味。
シャツ × シャツ のレイヤードの提案をおすすめしています。
POLYESTER 49%
ACRLIC 46%
WOOL 5%
Size M :前着丈65cm 後着丈74.5cm 身幅66cm 肩幅47cm 袖丈69cm
Size L :前着丈67cm 後着丈77cm 身幅68cm 肩幅58cm 袖丈60.5cm
道具であり、日常着でもある、『ガーデニング』を目的に据え、2004年からアプローチし続けているササフラス。
STEVE GOSSARD / スティーブ・ゴサード
'48年カリフォルニア州フリーモント生まれ。
カリフォルニア州バークレーの大学を卒業し、コンピューターメーカーでプログラマーとしてOSの開発に携わるが40歳を前にしてドロップアウト。
その後、数年フリーモントの自宅で、趣味のロックを聴きながらガーデニングすることに没頭する。
雑草を抜かず自然のあるがままを取り入れた、独自のナチュラルガーデニングスタイルが口コミで評判を呼び、プロフェッショナルガーデナーの道を歩み始める。
それと同時に何時も彼のお気に入りのロックが鳴り響くガーデニングショップ『SASSAFRAS』を自宅横にオープン。
ショップ名兼、オリジナルウエア名の『SASSAFRAS』は、自宅庭で彼が生まれる前から存在する大樹の品種名。
また、彼が ROOTER(ササフラスが原料の ROOT BEER 愛飲家)でもある事に由来する。
ショップ『SASSAFRAS』は、通常のガーデニングショップとは違い自然のあるがままを取り入れた彼のガーデニングスタイルをベースに枠に捕われない、独自の視点でチョイスされたガーデニングギアと雑貨が並ぶ。
このショップの中でギアや雑貨以上に注目されているのが、『SASSAFRAS』、通称『SF』と呼ばれているオリジナルウェア。 彼は『SF』について、こう語る。
「自分が生きてきて出会った衣服の中で、着やすいモノ、動きやすいモノ、丈夫なモノ、全てがガーデニングウェアに値する」と。
このような架空のストーリーにそって、『SASSAFRAS』のウェアは作られています。
クラシカルなアウトドアウエアやワークウエア、ミリタリーなどの実用服の様々なディティールは作り手の確かな知識を感じ、着る楽しさと豊かさを味わえるアイテムをシーズンごとにリリースしている全く新しい概念のガーデニングウェアを提案している 日本 京都 発信のブランドです。
・SASSAFRAS / ササフラス 学名 / Sassafras albidum
クスノキ科の広葉樹。
香気を有する樹と知られ、根からはササフラス油が採れ石鹸の原料に。
また根や樹皮はササフラス茶や漢方薬、ルートピアの原料としても使用される。